ENIGMA basic/typeP/LCEnigma設定

Enigma設定とは

リミッターカットON/OFF、レブリミット回転数、アイドリング回転微調整、アイドリング回転同調、VACS切替回転数、ループバック機能選択、クローズドループA/F調整を設定できます。
※バイクの機種、ENIGMAの種類によって表示されないものもあります。

リミッター解除するとエンジンの本来の力を発揮させることが出来ますが、同時にエンジン各部の消耗やトラブルの原因にもなります。また、リミッターカットしても絶対に壊れないという事ではありません。エンジンを過剰な回転まで回すと言うことは、それだけ大きなリスクがあると言うことです。
当社は一切責任を持ちません、全て自己責任で行って下さい。以上の事をご理解の上、以下の機能をお使い下さい。

Enigma設定画面

上部メニューについてはこちら

画面上部メニュー 左から5つ目のボタンスパナボタンボタンをタップすると下のメニューが現れます。

メニューよりEnigma設定を選択タップするとEnigma設定画面が出てきます。
ENIGMA 未接続の場合、ENIGMAに接続してから設定できます。
画面左下で保存せずに運転状況画面に戻ります。
画面下 ENIGMAへ書込で設定した値で転送保存します。
※必ず保存してください。保存しないとデータが反映されません。
※バイクの機種、ENIGMAの種類によって表示されないものもあります。

その他 Enigma設定 ENIGMA basic/typeP その他 Enigma設定 Enigma type-P NMAX125 その他 Enigma設定 ENIGMA basic/LC  

1 リミッターカット機能設定

ON/OFF チェックをいれることでON/OFFすることが出来ます。

チェックをいれることでON/OFFすることが出来ます。画面下 ENIGMAへ書込で転送保存します。
ONにした場合、ノーマルECUが設定したレブリミットを解除し、2 レブリミット回転数設定で設定した回転数までレブリミットを変更します。
※エンジンの特性や状況により、必ず設定したレブリミット回転数まで回るわけではありません。

2 レブリミット回転数設定

レブリミット回転数を入力すれば、その回転数以上エンジンが回らないように制御します。画面下 ENIGMAへ書込で転送保存します。
数値を入力できます。(設定できる回転数 5000rpm〜)
入力数値(ノーマル車のレブリミット回転 9400〜9500rpm位)をここまで回っても良い回転数にして保存して下さい。リミッターが切れてもこれ以上回らないように制御する為です。
※意図的にリミッター解除で限界までエンジンを回したい方はこの数値を大きくしておきます。

3 アイドリング回転微調整

この調整はリプレイサー機能付きのEnigma type-Pを接続した時のみ表示されます。(NMAX125、Z125用 Enigma type-Pではリプレイサーの機能はありますがアイドリング回転微調整は無い為、この機能は表示されません。)(FI MONKEY用Enigma type-Pではアイドリング同調調整になります。)
リプレイサー機能の詳細についてはこちら

4 VACS切替回転数

VACS切替回転数(NMAX125)の詳細についてはこちら

5 ループバック機能

ループバック(LC)機能の詳細についてはこちら

 

メニュー

画面上部メニュー 左から4つ目のボタンEnigma設定画面 上ボタンをタップすると下の画面が表示されます。

 Enigmに接続 / Enigmaの切断

Enigmaに接続

ENIGMA選択画面

ENIGMAに接続する時に使用します。このメニューを選ぶとBluetoothペアリングしたENIGMAが一覧で表示されます。お使いのENIGMAをタップすると接続します。
接続前に必ずアクセル全開でバイクのキーをオンにしてENIGMAを通信モードにしてください。

Enigmaの切断

タップすることでENIGMAとの接続を切断します。
※設定後、エンジンをかけたまま通信を切断した場合、一時的にENIGMAに第三者が通信出来る状態になります。この様な事態を防ぐため、一度キーOFFにして改めて通常モードで始動させて下さい。ENIGMAは通信モード以外の方法でキーONしても電波を発しない為、内部データにアクセスは出来なくなります。